子育て論。夫の斬新アドバイスに助けられた話。
子育て中って、悩みませんか?
子育てをしていたら、周りの子育てアドバイスを受ける場面も多いかと。
私なりに、アドバイスで共感できる部分は取り入れようかなと思ったりしますが、基本的には自分の考えで動いています。
夫も同じようなタイプで、自分がこれと思ったら譲らないタイプです。
この間、子育てについて、アドバイスをしてくれた人がいたのですが私にはあまりピンと来ないアドバイスだったんです。
それを、夫に伝えたら、元気に育てば別にいいんじゃないの?良い子に育つってどんな子が良い子なんだ?との答。
周りの意見は、あくまでも意見だから、自分がしやすいように子育てしたらいいと思うよ。
と、いってくれました。
普段子育て論では意見が、あわなくてイライラすることも多かったのですが、お酒が入っていたこともあり、熱弁を聞くことができました。
子育ての中心は父親と母親
まわりは、あくまでも助言者。
ちゃんと育てなきゃとか、周りに迷惑をかけないおりこうさんに育てなきゃとかは、いったんおいておいて、三食食べて健康に育っている今の状態でもいいんだー!
と、ともいっていました。
夫。ナイス!!
心がモヤモヤしていたのが、夫の話を聞き、スカッと晴れました。
こどもたちが生まれ、育ってくれてありがとう。
この気持ちを大事にしていきたいなと思った私でした。